ポメラニアンのこつぶちゃんです。
毎日お薬飲んでるおかげで元気です!
毎日のお薬大変ですが、
これからも元気でご家族と一緒に過して下さい。
おしゃべり広場
昨年の山口県に続き今年は鳥取県米子市で、「肺葉切除を実施した先天性肺葉性肺気腫のジャックラッセルテリア犬の一治験例」という演題で、診断・治療・手術結果を発表させていただきました。
この発表が「地区学会長賞」を頂きました。
生後3ヶ月で片肺を切除する大手術を受けられたペットが今は元気で過ごしているという知らせを、とてもうれしく思います。
治療・発表に際し、協力をしていただきました先生方に感謝いたします。
午前の診療を終え、午後から手術を始める前の、ほんのつかの間のお昼休み、本庄にある「気ままなターシャ」にスタッフとお茶をしに出かけました。素敵な雰囲気のお店で、おいしいシフォンケーキとジュースを頂きました。ぶどうジュースもオレンジジュースも、果物を絞った100%フレッシュジュースで、オレンジジュースの氷はジュースを凍らせたもの・・・という細かい気遣い。帰る頃に、往診をすませた院長が登場し、急いでコーヒーを注文!コーヒー通の院長も気に入った様子・・・
今度は、ゆっくりっくつろぎにいきたいなぁ・・・
「シロちゃん」はスピッツのメスで14歳です。
ペットフードを食べることが大好きです!
「太郎くん」はモルモットのオスです。
ペットフードよりも新鮮な葉っぱが大好物です!
バナナの皮も大好物です!
スーパーのレジ袋の「かさかさ」する音が聞こえると
餌をもらえると思って、ピーピーと大声で泣いて
催促します。とても可愛いです!
ずっと眺めていても飽きません。
時々待合室にいますので、見かけたら名前を呼んで
声をかけてくださいね!
1番☆セキセイインコのキキちゃん
2番☆チワワのマキシくん
キーちゃんは城戸家三代目の鳥さんです。白い羽にちょっぴりブルーがチャームポイント!!「キーちゃん キーちゃん」が口癖のかわいい奴です。
マキはうちに来た時3歳。なかなか懐いてくれなくて、苦労の日々でした。。。
うちの父&兄は何度も咬まれ、その度、兄は私に怒り…。マキは知らん顔…。
こんなマキとキーちゃんですが、私にとって大切な家族です。
うちに来た時家の周りに雪が降っており、本人の毛も真っ白だったため「スノー」と名付けられたチワワくん。しかし・・・大きくなるにつれなぜかサチと同じ模様・・・。散歩の時はいつも「親子ですか?」と聞かれます。そしてスノー君の親代わりなのがコーギーのサチちゃん。以前一緒に居たコーギーの花ちゃんとは相性が合わず毎日流血騒ぎだったのにスノー君とは大の仲良し!ゴロゴロしてる時にスノー君に顔を踏まれようが目や歯を舐められようが耐えている良い女です。二人とも長生きしてね!!